どーーも!!ホシナです!!
緊急事態宣言の延長が決定。
これに伴って、外出や飲食店の営業自粛も延長。
しかし一部の地域ではパチンコ店の営業が再開するとか。
今調べてみたら、ワタシの地域でも1店舗だけ営業再開したお店があるみたいです。
このお店は、自粛要請の中でも最後まで営業していたお店。
まぁやるんだろうなぁと思ってました。
ワタシの家からはそこそこ距離があるので様子を見に行ったりしませんが、人で溢れかえっているのではないかと思います。
店を開ける事も、打ちに行く事も否定はしません。
ただ、個人的な話ですが、パチンコが無い生活が当たり前になりつつある。
今後どのように付き合っていくかは、また改めて記事にしようかなぁと思います。
さて、重賞展望。
予想に入る前に、今週の重賞をサラっとおさらいしておきましょう。
みなさんの馬券の参考になれば幸いです。
今週の重賞
5月9日 土曜日
京都11R 京都新聞杯
優先出走権はありませんが、このレースで賞金を加算して本番に向かう流れですね。
昨年はここで2着になったロジャーバローズが見事ダービー馬となりました。
2018年、2019年は1番人気が馬券圏外に沈み、3連単20万超えの波乱決着。
過去10年でも1番人気は2勝に止まっており、人気薄が好走しやすいレースですね。
超高額で取引され、無敗でここまで駒を進めたアドマイヤビルゴ。
この馬をどうするのかが馬券的中のキモとなりそう。
しっかり状態を見極めたいですね。
5月10日 日曜日
新潟11R 新潟大賞典
過去10年で1番人気馬の勝利は無し。
ハンデ戦でもあり、かなり波乱傾向の強いレースです。
また日曜の新潟は雨予報。開幕週の馬場傾向も相まって難解なレースとなりそう。
休み明けの馬も目立ちますし、こちらも状態が気になるところ。
あとは騎手が移動できない状況の為、有力馬にも乗り替わりが発生しそうです。
ここもプラスなのかマイナスなのかしっかり考えて馬券を買いたいですね。
東京11R NHKマイルカップ
様々な路線から有力馬が集まる3歳マイルG1。
過去10年1~3番人気で計8勝を挙げるも、毎年のように2桁人気馬が絡んで配当が跳ね上がっています。
頭は堅めながら、強烈に紐荒れするレースと言えるでしょう。
無敗のディープ産駒サトノインプレッサ。
こちらも無敗で重賞を勝ったルフトシュトローム。
桜花賞2着のレシステンシア。
おそらくこのあたりが上位人気になりそう。
しかし3頭ともに少なからず不安要素もあります。
全部とは言いませんが、この中から馬券圏外となる馬もでそう。
しっかり軸を選び、紐荒れに注意しつつ馬券を仕留めたいですね。
注目馬
重賞以外で気になる馬を1頭あげておきます。
5月9日 土曜日
東京11R プリンシパルS
前走の大敗はさすがに仕方ないかなと。
東京2000は未勝利勝ちの舞台ですし、時計も優秀。
適条件なら見直せるでしょう。
人気と状態を見て狙いたいと思います。
さいごに
土曜、日曜共に、朝7時に重賞をふくめた勝負レースの本命馬を。
14時には、逆転を賭けた最終レースの予想をこのブログで発表しています。
ぜひぜひご覧ください!!
長々お読みいただきありがとうございました。
それでは週末に向けてがんばっていきましょう。
応援お願いします(*´з`)
ではまた('ω')ノ